- 価格
- ご成約済
- 中古マンション
- 間取
- 3LDK
- 共益費・管理費
- 6190円
|
所在地 | 神奈川県横浜市港北区小机町369-1 横浜小机パークスクエアM棟 |
---|---|
交通 | JR横浜線小机駅 徒歩13分 横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅 バス(泉谷寺前 乗8分 停歩6分) |
築年月 | 1988年3月 | 新築/中古 | 中古 |
---|---|---|---|
面積 | 65.59m² | 計測方式 | 壁芯 |
バルコニー | 11.43m² | 向き | 南東 |
建物階数 | 地上4階 | 部屋階数 | 2階 |
部屋番号 | 206 | 総戸数 | 288 |
建物構造 | RC | ||
敷地全体面積 | 30199.85m² | 延べ床面積 | 1875.09m² |
管理形態 | 全部委託 管理人常駐 管理組合有 | ||
間取内容 | LDK10.2畳 洋室5.6畳 洋室4.1畳 和室6畳 |
||
住宅保険料 | 要 年 | 修繕積立金 | 12740円 |
駐車場 | 9500~10500円 空無 駐輪場1000円(年間) 原付バイク駐車料2500円(年額) | 取引態様 | 売主 |
引渡/入居時期 | 即時 | 現況 | 空家 |
地目 | 宅地 | 用途地域 | 第一種低層住居専 |
都市計画 | 市街化区域 | 地勢 | 平坦 |
土地権利 | 所有権 | 接道状況 | 二方(除角地) |
接道方向1 | 西 | 接道間口1 | m |
接道種別1 | 公道 | 接道幅員1 | 8m |
接道方向2 | 東 | 接道間口2 | m |
接道種別2 | 公道 | 接道幅員2 | 4m |
周辺環境 |
横浜市立小机小学校1000m
横浜市立城郷中学校750m miniピアゴ小机駅前店950m スーパーカワグチエンゼル小机店550m FUJI菅田店850m セブン‐イレブン横浜小机町店500m ローソンLTF菅田町西前田店800m ドラッグストアスマイル小机店800m フィットケアデポ菅田店800m 小机町第三公園350m 新横浜公園1800m |
||
設備・条件 | ガスコンロ 三口コンロ システムキッチン 給湯 洗髪洗面化粧台 独立洗面台 シャワー ユニットバス バス・トイレ別 温水洗浄便座 エアコン 室内洗濯機置き場 都市ガス 公営水道 排水下水 駐輪場 バルコニー 町内会費(月額200円) 組合費(月額200円) リフォーム 即入居可能 |
||
物件番号 | 571 | ||
自社物 | 自社物 | 状態 | 成約 |
カテゴリ | 成約済物件 | タグ |
売主物件 港北区の中古マンション
横浜小机パークスクエアM棟
こちらの物件は終了致しました
情報公開日 令和2年3月9日
令和2年3月室内リフォーム済み
システムキッチン交換、ユニットバス交換、給湯器交換、洗面化粧台交換、防水パン交換、トイレ交換、建具交換、カーペット貼り替え、クロス張替え、照明器具設置、エアコン1台新設、ハウスクリーニング、引き渡し時鍵交換
【弊社売主の為、仲介手数料不要】
【購入諸費用も弊社で負担しますので、自己資金10万円で購入出来ます】
最寄り駅 小机
■弊社が一度購入して、リフォームを施してから販売させて頂いてるお部屋です
■売主直売だからこそ、アフターサポートも安心!
■資金計画やローンの事など、何なりとご相談ください
担当:小森
私のおすすめポイント
JR横浜線 小机駅徒歩13分
総戸数288戸のビッグコミュニティ
緑も豊かな静かで落ち着きのある環境が魅力的です
新耐震基準
間取りはファミリータイプの3LDK
南東向きで陽当り良好
両面バルコニー付きで風通し良好
ライトコートもあるので採光面が多く明るいお部屋です
徒歩10分圏内にスーパー、コンビニ、ドラッグストアが揃っています
住込みと日勤の管理人さん2名体制で管理体制良好
建物外観や敷地内もきれい
住宅ローン支払い例
- 借入金額
- *万円
- 変動金利
- 0.775%
- 借入期間
- 35年
- ローン返済月額
- *円
- 管理費
- 6,190円
- 修繕積立金
- 12,740円
- 町内会費
- 200円
- 組合費
- 200円
- 月々支払額合計
- *円
バス便の詳細
新横浜駅から(東急バス)
新横浜駅前バス停 2番のりば [市03] 市が尾駅行 乗車約8分 泉谷寺前バス停(マンションまで徒歩6分)
ウイングの物件が選ばれている理由
■引越しには費用がかかります
マンションの購入に関わる費用の他にも色々と費用がかかります。引越し費用だけではなくて、家具や家電を新しくする事も考えられますし、カーテンなどもサイズが変わり新調する事などもあります。
新居を購入して新しい生活をスタートさせるには、購入時の諸費用だけでなく、こういった引越しに関わる費用も必要となってきます。
その為、住宅購入に関わる費用で自己資金を使ってしまって、家具や家電を新しくするのは諦める人も多いのです。
■住宅購入に掛かる費用とは
仲介会社に物件を紹介してもらい購入する場合、不動産価格の3%+6万円と消費税が必要になります。仮に2000万円の物件を購入する場合66万円と消費税が必要です。 そして、不動産を購入すれば当然登記費用が必要となります。また、住宅ローンを組めばローン保証料や手数料が掛かりますし、住宅ローンを組むのに火災保険の加入を義務付けられますので保険料も必要です。
■住宅購入に掛かる費用が少なければその分、家具や家電を新しくしたりと言った事にお金を使えます
ウイングの販売している物件はウイングが売主になっており、お客様との直接取引なので仲介手数料が掛かりません。
また、登記費用、住宅ローン保証料などの諸費用はウイングが負担させて頂いております。(上限100万円)
その為、ウイングの物件を選んで頂いたお客様は購入諸費用が浮く分、家具や家電を新しくしたりと言った事にお金を使う事が出来ると言う大きなメリットがあるのです。
実際のお部屋をぜひご覧ください
スマホの方は、下記ボタンをクリックすると弊社に電話(フリーダイヤル)がかかります(発信ボタンは押してください)
パソコンの方は、こちらまでお願いします
0800-170-8866
お気軽にお問合せください